SNOW! SNOW! SNOW!☃(Little Kid’s Club)
朝起きると、一面まぶしすぎる銀世界
子供達は長靴、手袋、帽子を被って、遊ぶぞー!!
お庭の雪を見ると、雪に向かって走りだしました。
ザク!ザク!ザク! まずは足で雪の感触を確かめます。
スタッフに誘われてソリ遊び。
どうやって遊ぶの?うわー、ちょっと怖いけど楽しい!!
ちょっと触ってみよ。食べられるのかな?
そりすべりの形が残っているところに
手をズボッ!!
つめたーい!
しっかり握って、投げてみよ。
誰も、雪合戦を教えていないのに・・・
ポーズも決まっているね(*^_^*)
大きな雪だるまは、子供とスタッフの合作!
ほーらね。これでよし(*^_^*)
みてみて~。
両手が出来たの!!
やったー!!
「やっぱり、帽子が無いとね!」「うん!」
カパッ!!ほーら、出来たよ!
壊しちゃおっかなぁー。
ねぇ、雪だるまさん。どうする?
イッシッシッシッシィー(^u^)
あれ?帽子が無くなっちゃったね。
そうだ!!人参の鼻を付けてあげる!
Littleで「雪だるまのチャチャチャ」の歌を歌った時の事。
ぺ―プサートの「雪だるま」の鼻を指差して、
「にんじん」って言ってたっけ(*^_^*)
これをつけてあげる。
ピョッ!!
自然とのかかわりは、子供達の遊びをどんどん
繰り広げてくれます。
雪の上を、そりですべった雪の音
触って、確かめて感じる面白さ。
どこかで見た覚えのある雪だるまをイメージして作るワクワク。
教えていないのに投げたくなっちゃう雪合戦。
作ったらやる気満々で
「イッシッシッシッシィー(^u^)」と言いながら壊したくなっちゃう気持ち。
頭の中で遊びを考えてワクワクしている証拠ですね。
雪が降ってくれて、子ども達は大満足の一日でした。
雪遊びの夢を見ながら、ぐっすり眠れたことでしょう。
CONTENTS
サイト更新情報
更新一覧
- 野外活動(焚火部) 2025年10月9日
- 東京を遊び倒す!その2(社会就労センターぴいす) 2025年10月7日
- すてっぷ祭り 開催のお知らせ 2025年10月6日
- 東京を遊び倒す!その1(社会就労センターぴいす) 2025年10月6日
- 秋の音楽会(ワークセンターまえばし) 2025年9月29日
- ワクワク!Kid’sアドベンチャー2025‼ 2025年9月26日
- 群馬県労働政策課のFacebookに掲載されました!~ワークセンターまえばし~ 2025年9月11日
- 暑気払いをしました!(ワークセンターまえばし) 2025年9月1日
- 障害者の就労についての情報交換会を実施しました~ワークセンターまえばし~ 2025年8月26日
- 自然災害から身を守る講座(ワークセンターまえばし) 2025年8月14日