そば打ち体験会(ワークセンターまえばし)
2022年12月24日(土)
ぐんま県民カレッジのそば打ち講師、中澤一夫さんをお招きしてそば打ち体験会を行いました!
講師の方のお手本を見てから、北海道産のそば粉とつなぎの小麦粉をかきまぜるところからスタート!
「クリームのように柔らかい」、「ふわふわしていて気持ちいい」と、そば粉の感触を楽しんでいました。
指先を使っておから状になるまでかきまぜ、その後は玉状になるまで100回以上練り込みました。
練り込むのは力のいる作業で皆さんとても苦労していました。
その後はめん棒で1~2ミリの厚さになるまで生地をのばしました。
生地が中々のびず、生地の向きやめん棒の持ち方などアドバイスしてもらい、何とかのばすことができました!
最後は普段使うことがない大きい包丁を使って切りました。
初めての方がほとんどでしたが、皆さん細く切ることができました!
今回は試食のみで、自分で打ったお蕎麦はゆでずにお持ち帰り。
クリスマスイブにご家族でそばを食べたことでしょう!
次回はGボールエクササイズ。皆さんのご参加お待ちしております。
新潟寺泊一泊旅行(わーくはうすすてっぷ)
2022年12月1日(木)~2日(金)
お楽しみ企画第6弾として新潟グルメ温泉1泊2日旅行に行ってきました!
皆さんが「新潟で美味しいものを食べたい!」「温泉に入りたい!」と希望され実現しました。
1日目昼食は、小千谷市にあるそば角でへぎそばなど食べました。
昼食の後は、皆さんが希望された寺泊水族博物館へ。
水族博物館を楽しんだ後はホテルへ。
楽しみにしていた温泉を満喫し、身体も温まったところでお待ちかねの夕食です。
さすが!お料理自慢の宿だけあって新潟の海の幸がたくさん!!
笑顔もとびっきり!
カニやお刺身など美味しい料理をいただきました。
皆さん大満足です!!
2日目は、魚の市場へ行き、買い物を楽しみました。
全国旅行支援を利用し、3,000円のお買物券もいただき、お得に旅行や買い物をすることができました。
少し雪も降りましたが、美味しいものをいっぱい食べて、
数年ぶりの温泉旅行を楽しんだ皆さんは晴れ晴れした笑顔でした(^^♪
CONTENTS
サイト更新情報
- すてっぷ祭り11/15(土)キッチンカーのご紹介!
 - 就労移行支援事業所説明会を開催します!~ワークセンターまえばし~
 - 野外活動(焚火部)
 - 東京を遊び倒す!その2(社会就労センターぴいす)
 - すてっぷ祭り 開催のお知らせ
 
更新一覧
- すてっぷ祭り11/15(土)キッチンカーのご紹介! 2025年11月4日
 - 就労移行支援事業所説明会を開催します!~ワークセンターまえばし~ 2025年10月24日
 - 野外活動(焚火部) 2025年10月9日
 - 東京を遊び倒す!その2(社会就労センターぴいす) 2025年10月7日
 - すてっぷ祭り 開催のお知らせ 2025年10月6日
 - 東京を遊び倒す!その1(社会就労センターぴいす) 2025年10月6日
 - 秋の音楽会(ワークセンターまえばし) 2025年9月29日
 - ワクワク!Kid’sアドベンチャー2025‼ 2025年9月26日
 - 群馬県労働政策課のFacebookに掲載されました!~ワークセンターまえばし~ 2025年9月11日
 - 暑気払いをしました!(ワークセンターまえばし) 2025年9月1日
 

					







                    














































