防犯講座~身近な防犯知識~(ワークセンターまえばし)
令和7年5月24日(土)
今年度第2回目のイベントは~身近な防犯知識~というテーマで、前橋市役所 共生社会推進課
交通安全・防犯係 防犯アドバイザー園田眞也氏をお招きして防犯講座を行いました。

始めは、通勤経路や帰宅途中で身近に起きた怖い事件の話があったので、皆さん少し緊張した様子…。

「家から職場までの通勤経路のゴミを拾ったり、近所の方への挨拶をするだけでも防犯に繫がる」という講師の話に、真剣な表情で、「うんうん」とうなずいて聞いていました。

防犯の基礎となる話を、メモを取りながら聞いている方もいました。
休憩中も、「さっき話していた事件の犯人は捕まりましたか?」「会社で挨拶運動があります!」
と講師へ質問や話をする方が多かったです。

講座の後半は、話題の詐欺・窃盗・アポ電・闇バイトについての話がありました。
前半よりは皆さんの肩の力が抜けて、表情も穏やかになっていましたが、
「高時給!とうたっているものには裏があります。自分が加害者になってしまうケースも増えています!」という内容には、衝撃を受けながらも真剣に受け止めていました。

「最近の詐欺電話は「0110」から始まるので、警察だと思って電話に出てしまわないように気を付けましょう」「メールも内容をよく読まないで開くと高額請求があるから気をつけましょう」等という話もありました。
「知らない番号は自分で調べています!」「メールは無視して開かないようにしています!」と対策をされている方もいました。

「身近な環境整備・挨拶・清潔な服装と姿が一番の防犯です」という話で、講座がまとまりました。ありがとうございました‼
前橋市では【まちの安全ひろメール】という不審者情報などの防犯情報、市政情報などを配信する登録制のメール配信サービスがあるそうです。
CONTENTS
サイト更新情報
- 就労移行支援事業所説明会を開催します!~ワークセンターまえばし~
- 野外活動(焚火部)
- 東京を遊び倒す!その2(社会就労センターぴいす)
- すてっぷ祭り 開催のお知らせ
- 東京を遊び倒す!その1(社会就労センターぴいす)
更新一覧
- 就労移行支援事業所説明会を開催します!~ワークセンターまえばし~ 2025年10月24日
- 野外活動(焚火部) 2025年10月9日
- 東京を遊び倒す!その2(社会就労センターぴいす) 2025年10月7日
- すてっぷ祭り 開催のお知らせ 2025年10月6日
- 東京を遊び倒す!その1(社会就労センターぴいす) 2025年10月6日
- 秋の音楽会(ワークセンターまえばし) 2025年9月29日
- ワクワク!Kid’sアドベンチャー2025‼ 2025年9月26日
- 群馬県労働政策課のFacebookに掲載されました!~ワークセンターまえばし~ 2025年9月11日
- 暑気払いをしました!(ワークセンターまえばし) 2025年9月1日
- 障害者の就労についての情報交換会を実施しました~ワークセンターまえばし~ 2025年8月26日





