「就職したい!」~夢を叶えるための第一歩~ ≪とらっぱ≫

とらっぱの就労移行支援事業を利用しているKさん。

2年間の訓練で就職を目指すために頑張っています。

 

今までは清掃作業をおこなってきましたが、

「接客の仕事をしたい!」「喫茶で注文を取ってみたい!」

と言う具体的な希望が出てきたので、

昨年の秋から喫茶作業にも入り、接客に挑戦。

 

接客には笑顔と明るく大きな声が必要です。

しかし、Kさんは人前で大きな声を出すのが苦手です。

なかなか「いらっしゃいませ」や「ありがとうございます」

の言葉が出せませんでした。

言いたい、言おうとするけど言えない!

そんなもどかしい日々が続きました。

 

とらっぱの喫茶で大きな声で接客できるようになったら、

実習に行くと言う目標を掲げて、猛特訓です。

 

 

毎週月曜日に声出し練習。

 

 

店内の端から端まで声が届くまで何度も繰り返し言います。

仲間同士、「聞こえないですよ」とか、「今のよかったですよ」とか

言い合いながら、気持ちと実力を高めていきます。

 

そして、少しずつ自分から言えるようになったころ、

Kさんに体験実習の話を持ちかけてみました。

お客様の前に出て、お客様と直接関わりがあるような

仕事(スーパー等)がしてみたいというKさんの希望から、

株式会社ハードオフコーポレーションさんという会社で

体験実習をさせていただくことに決定。

いざ、とらっぱの外へ出て挑戦です!!

 

3日間の実習初日。ドキドキの朝です。

 

 

まずはトイレ掃除。そして草取り、ゴミ集め、階段掃除などをおこないました。

スタッフさんの指示を聞きながら、一生懸命掃除をしました。

ユニフォームが新鮮で良く似合います。

 

 

3日目には脚立を使って窓ふき。

密かに練習してきたかいがありました!

 

 

会社さんにはとても親切に、丁寧にご指導いただきました。

ありがとうございました。

 

体験を終えて、この仕事をやってみたいかという問いには

「わからない」と微笑みながら首を傾げたKさん。

 

少しづつイメージを膨らませていけるように、

色々な経験を積んで自信をつけていけるような機会を、

沢山作れるといいと思います。

「就職したい!」という夢が叶う日を待ち望んで、

Kさんとともにこれからも頑張ります!!

Print Friendly, PDF & Email

チョコレート作り!(ケアホームRUN)

女子ホームのすきっぷではバレンタインの頃になると、チョコを手作りしています。ガナッシュやブラウニーなど簡単でおいしいレシピにチャレンジして、毎年好きな人♡(ご家族だったりもします)にプレゼントしています。

今年はチョコの中にマシュマロを入れたり、デコレーションの素材を増やしたアレンジ版のトリュフ作りに挑戦しました。

チョコを10gずつすくって丸め、トッピングを選んで整えます。手の熱ですぐふにゃふにゃになってしまうのでなかなかに大変です。

 

こちらでは一足先に味見をしている人がいます。

「甘い」「チョコレート!」とニコニコ笑顔。

 

「「「できました!!!」」」


 

 

 

 

 

それぞれの好みや個性が輝くトリュフが完成しました。

 

できあがったチョコのうち5つはプレゼントするため、ラッピングします。

「どれにしようかな~」と迷いながらもバランスよく、キレイに入れることができました。

残りの2つは試食用。Mさんが入れてくれた紅茶を飲みながらまったりティータイム。トリュフはふわふわとろとろでとってもおいしい仕上がりでした。

 

最後に、心を込めたメッセージや似顔絵を描いて冷蔵庫の中へ。みんなのプレゼントする相手への思いが伝わってきて、みているだけでもあたたかい気持ちになりました。

みなさん、今年はバレンタインチョコは手作りされましたか?手作りチョコは思いや愛情が伝わるすてきなアイテムです。ぜひ来年は挑戦されてはいかがでしょうか。

RUNについてはこちら

Print Friendly, PDF & Email

チャレンジ・ザ・ドリーム 合宿(わーくはうすすてっぷ)

平成29年2月10日(金)~11日(土)
今年で2回目となる“夢合宿”にわーくはうすすてっぷ常勤スタッフ全員(17名)で行ってきました。

今年のテーマは『森と木に学んでBEのエンジンスタート!』です。
昨年すてっぷ法人研修の講師として社会福祉法人森と木の岸田氏にご講演いただき、
実際の様子を見学してみたいという職員の声から実現しました。

◎1日目

‹社会福祉法人森と木本部・自立サポート森と木見学›   社会福祉法人森と木についてはこちら


自立サポート森と木(自立訓練/生活介護)では、大学をイメージし、4年間で進むべき方向性を見つけられる
よう様々なプログラムを行っていました。


ショートステイも併設されており、実際に利用している居室などを見学しました。

‹アートスペースアトリエキノ見学›

近くに小学校があり、下校時にも気軽に寄れる場となっていました。

アートを楽しむ空間ができていて、色々なものがアートとして形になっていました。

‹もりから堂見学›


法人内での作品以外にも県内外の施設で作られた作品を販売していました。
デイサービスの活動として利用者さんがレジに座り、対応していました。

‹グループホーム見学›


強度行動障害の方が主に利用されているグループホームを見学させていただきました。
1人1人の障がいに対応した部屋になっており、居室に風呂とトイレも設置されていました。

‹西洋料理店もりたろうで夕食›


岸田さんの話にもあった“飲みにケーション”を実現。


みんなでお酒を飲みながら、美味しい料理を堪能しました。


サプライズで1日遅れの誕生日祝いも!!

◎2日目

‹善光寺お朝事参拝&朝食›

朝6時半から参拝。すてっぷの繁栄を祈祷しました。


善光寺参拝のあと記念写真を撮り、朝食に向かいます。


善光寺から朝食会場の淵之坊へ向かう途中、すてっぷを歓迎してくれている看板を発見。


善光寺永代宿坊の淵之坊で、精進料理をいただきました。寒さで冷えた身体も温まりました。


朝食後ホテルへ歩いている時に発見したおやきのお店に寄りました。
ここでしか食べられない焼いたおやきを食べました。

‹サンドイッチとコーヒーの店Vegetavore見学&昼食›

サンドイッチの種類が24種類もあり、各自好きなものを選んで昼食です。
厨房の中やお店の中も見学させていただきました。

‹グループ討議・来年度の取り組みについて›

研修の最後に見学で学んだことをみんなで共有し、現在の支援にどう活かしていくか
各部署に分かれて話し合いを行いました。


総務課、サビ管、生活介護、就労継続B型それぞれのグループで何を重点課題として
取り組むか検討し発表を行いました。

来年度、より良い支援のために有言実行できるように頑張りたいと思います。


全てのスケジュールを無事終えて、最後に記念写真!!

なかなか体験することのないお朝事を体験したり、“飲みにケーション”を実現したりと
実りのある研修になりました。

森と木の皆様、見学でお世話になり、ありがとうございました。

わーくはうすすてっぷについてはこちら

Print Friendly, PDF & Email

『元気で頑張っています!』(ワークセンターまえばし)

ワークセンターまえばしが、お仕事探しをする際に大事にすることの中の一つに登録者の方と

企業とのマッチングがあります。どんなにいい企業でも、どんなに力のある登録者の方でも

双方の意思がマッチングしなければ100%のちからは生まれません。

 

今回はそんなマッチングが成功した事例を1つご紹介します。

 

Oさんは2年半程就労移行支援事業所「とらっぱ」を利用していました。

通所中何度か職場実習を行いましたが、なかなかマッチングにはいたりませんでした。

そんな中、前橋市朝倉町にあります住宅型有料老人ホーム藤和の華の清掃業務の実習を

1週間行いました。

 

会社からは挨拶も良くでき、真面目に取り組んでいると評価も良好で

トライアル雇用での採用となりました。ただし会社から清掃箇所の範囲と時間を提示され

3ヶ月のトライアル雇用期間中に見通しがつくようにしてほしいと課題が出ました。

その課題をクリアするためにジョブコーチ支援を受けることとなりました。

 

トライアル雇用期間中も真面目に取り組み、支援者からの声掛けにも素直に応じ

頑張った結果、課題もクリアできました。

 

そして先月トライアル雇用が終了し、めでたく常用雇用となりました。

 

Oさんから

「清掃の仕事は思っていたよりも大変だけど、きれいになるととてもいいと思います。

自分に合った仕事だと思っています。ずっと続けていきたいと思っています。」

とこれからの職業生活について、前向きな言葉を満面の笑顔で話してくれました。

 

そんな働くOさんの姿がこちらです。

 

掃除用具を巧みに使いこなし、隅々まできれいに掃除しています。


 

 

 

 

 

 

 

ていねいに拭くことができ、いつもピカピカになっています。


 

 

 

 

 

 

 

笑顔で業務に励んでいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

勤め先の施設長さんからは

「とても素直でまじめ、こちら側が学ばせて頂くことも多いと感じる。

Oさんが周りを理解することももちろん大事だが我々会社側、そして入居者の方も

Oさんの事を理解して、共存していくことが大事だと思っている。」

と心強いことばをいただきました。

 

今後も他の支援機関や会社と協力をしながら、Oさんの職業生活がより豊かになるよう

支援していきたいと思っています。

 

 

※トライアル雇用とは、求職者の適性や業務遂行可能性を見極め、求職者および求人者の

相互理解を促進すること等を通じて、その早期就職の実現雇用機会の創出を図る制度。

※ジョブコーチ支援とは、職場にジョブコーチ(職場適応援助者)が出向いて、障害特性

を踏まえた直接的で専門的な支援を行い、障害者の職場適応、定着を図る制度。

※双方ともに詳しくは厚生労働省HPを参照ください。

 

Print Friendly, PDF & Email

CONTENTS

サイト更新情報

更新一覧

CONTENTS

すてっぷ公式ブログ

Life is beautifulLife is beautifulLife is beautiful