~ 社会人の第一歩 ~(ワークセンターまえばし)
今年の3月から社会人になったFさん。
会社ではカツの下ごしらえやかき揚げの選別、ケースの洗浄作業などを行っています。
特別支援学校在学時から実習をし就職しましたが、
入社当初は職場の環境や作業に慣れるまで少し不安がありました。
実習の時から関わって下さっている工場長さまに、作業の手順ややり方を丁寧に教えて頂き、
初めは不安に感じていたことも、月日と共にだんだんと出来るようになりました。
今は工場長さまご指導の下、包丁を使う練習に励んでいます。
また、Fさんは通勤に使う電動アシスト付き自転車を2ヶ月分のお給料を貯めて購入しました。
行きは下り坂、帰りは上り坂の為、今までは大変でしたが、電動アシスト付き自転車のおかげで、
通勤が楽になりました(*^^)v
Fさんのご両親からは、
「お給料を貯めて、自分の欲しいものを買ったり、ワークセンターのイベントを通して、
学校の友達だけでなく社会人の友達を見つけてもらいたい。」
また、「楽しみを見つけて仕事のモチベーションに、繋げて欲しい」という話もありました。
今では月に一度、ワークセンターで開催しているほっとcaféのイベントへ参加することも増えました。
初めてのイベント参加は5月の「そば作り体験&陶芸体験」です!!

そば作り体験では他の利用者さんと協力して、そばを打つことができました。

「自分で打ったそばは美味しいね」と話をしながら食べていました。

陶芸体験では、「自宅で天丼を食べたい」と大きなどんぶりを希望され、
先生に教えてもらいながら、ご本人も満足のいく作品ができました。
7月には「スカイツリー&水上バス」にも参加。

顔なじみの人もでき、自ら話かけるなど、参加者との交流も増えています。
今後のイベントも楽しみにされており、「お給料の中から職場やお爺ちゃんお婆ちゃんへ
買うお土産代を袋に入れて用意している」と話をしていました。
当初はFさんに代わりお母さまからイベントへの参加申し込みの連絡があったり、参加費の用意も
手伝ってもらっていました。
今ではFさんご自身で申し込みの連絡ができるようになったり、参加費もご自分で用意するように
なっています。
Fさんは社会に出て様々な経験をすることで、大きな一歩を踏み出しています。
ご自分で出来ることを少しずつ増やし、イベントへの参加やお給料を貯めて欲しいものを買うなど
目的をもって仕事をされています。
Fさんの社会人としての生活が素敵な笑顔で溢れますように♪
ワークセンターも応援して行きます!(^^)!
福祉ハートフルフェア2015(新卒面接会)
~【新卒】就職フェアのお知らせ~
社会福祉法人すてっぷが群馬県社会福祉協議会の福祉ハートフルフェア2015に参加します!
ブースにぜひお越しください!
群馬県の84の福祉系法人が集う就職フェアです。
障がい者・児童・高齢者等、さまざまな法人・施設が参加します。
「福祉の業界で働きたい!」
「福祉の業界ってどうなんだろう?」
「福祉ってどんな仕事?」
「どんな人が働いているのかな?」
など業界研究にもなりますので是非ご参加ください。
すてっぷのブース番号は81です!!
日時:平成27年8月20日(木)
13:00~16:00
場所:ヤマダグリーンドーム前橋
前橋市岩神町1-2-1
対象者:福祉分野(障がい、介護、児童等)に就職を希望する方
(平成28年3月卒業予定の学生含む)
東京旅行2015!!2日目 (とらっぱ)
7月3日の朝は、品川プリンスホテルの朝食ビュッフェからスタートです。
広々とした店内に、和洋中たくさんのメニューが並びます。
好きなものを好きなだけ食べ、朝から元気いっぱいです。昨日の疲れはどこへやら・・・。
お腹も膨れ、いざバスへ!!という時に・・・大雨が!!
どんどん強くなる雨・・・不安に思いながらも、目的地のお台場へ向かいます。
ラッシュの時間帯を過ぎたはずのゆりかもめは、なぜか大混雑でしたが、なんとかお台場に到着。
降り止まない雨の中、2日目のグループ行動開始です。
≪ジョイポリスグループ≫
ゲームやアトラクションを楽しみたい、元気いっぱいな皆さんです。
乗り放題パスを使い、シューティングゲームやドライブゲーム、ぐるっと回るジェットコースターなど、時間いっぱい楽しみました。
お昼ごはんも、おいしくいただきました♪
≪フジテレビグループ≫
お台場といえばフジテレビ!ということで、スタンプラリーをしながらフジテレビ内を見学しました。
第1のスタンプ、発見!球体展望台内にありました。
なんと、めざましテレビのスタジオセットを見ることができました!朝テレビを観ていた方は、「テレビのまんまだ!」と大興奮。
カラフルでかわいらしいスタジオでした。
フジテレビでやっている番組のグッズや写真パネルなどもたくさんあり、盛り上がりました。
スタンプを全部集めたら、フジテレビのキャラクター「ラフくん」のかわいいクリップがもらえました。
スタンプと合わせて、いい記念になりました♪
お昼は、向かいのアクアシティお台場で。
男性陣は、海賊気分を味わいながら。女性陣は、雨のレインボーブリッジを眺めながら、おいしいランチをいただきました♪
≪買い物グループ≫
せっかくお台場に来たんだから買い物したい!というグループです。
特にお目当てのものがあったわけではありませんが・・・ウィンドウショッピング中に素敵な出会いが!!
かっこいい時計を買ったり、山のように!?おしゃれ雑貨を買ったり。ここまで来ないと買えない素敵なものを買うことができました♪
お昼は、おいしい海鮮丼、お寿司です。
リーズナブルなのに、とっても贅沢でおいしかったです。
各グループ満足したところで、次の目的地、浅草へ。
水上バス「ヒミコ」で移動です。
車椅子の方も乗船できました。
潜水艦のような外観に、ゆったりとした船内。平日ということもあり、ほぼとらっぱ貸切状態!
ジェラートを食べたり、コーヒーを飲んで一息ついたり、おしゃべりしたり・・・。
のんびりと水上の旅を楽しみました。
浅草に到着後は、最後のグループ行動です。
こちらは、定番の仲見世めぐり。
イモようかんソフト、おいしかったようです。
こちらは、浅草名物、人力車!!
力持ちのお兄さんにひかれ、浅草の街を楽しみました。
1泊2日という、短い期間の東京旅行でしたが、内容は盛りだくさん!
旅行初参加の方も、そうでない方も、みなさん楽しい2日間を過ごせました。
一緒に働く仲間との距離も縮まり、これからの仕事も楽しくなりますね♪
東京旅行2015!!1日目 (とらっぱ)
梅雨真っ只中の7月2日、3日。
利用者さん18名、スタッフ8名で、東京旅行へ行ってきました。
まず初めに向かった先は、アイドル・アニメ好きな方々の聖地「秋葉原」!
ここから、グループに分かれて行動です。
秋葉原へ行くからには、ぜひメイドカフェに行ってみたい!!
という≪メイドカフェグループ≫は、「メイドカフェ メイリッシュ」に行きました。
お店に入ると、期待通り!?「おかえりなさいませ、ご主人様!お嬢様!」とメイドさんたちが出迎えてしまいました。
「おいしくなぁれ♪」の魔法は残念ながらかけてもらえませんでしたが、リーズナブルなお値段で、カレーやミートドリアなどのおいしい食事をいただき、楽しいひと時を過ごせました。
国民的アイドルの本拠地である秋葉原に来たからには、グッズが欲しい!!
という≪AKBグループ≫のみなさんは、秋葉原駅前にある「AKBカフェ・ショップ」に行きました。
カフェでお昼を食べたのですが、大画面でライブやPVが流れていて、壁一面にメンバーのサインが書かれている「シアタールーム」に通してもらえました!
決まったメニューを頼むと、好きな曲をリクエストできるとのことで、早速注文し、リクエスト!

大好きな曲を聴きながら、メンバー考案のお昼ご飯をおいしくいただきました♪
食後は、併設しているショップでお買い物。
AKB大好きな方は、とってもたくさんのグッズを買い込んでいました。もっと時間が欲しかったなぁ・・・
メイドやアイドルには興味がないけど、秋葉原っぽいところを回りたい!という≪街歩きグループ≫。
お昼を食べるにはまだ早い時間だったので、「ガチャポン会館」に行ってみました。
欲しいものを探すのが大変なくらいでしたが、お目当てのものが見つかり、一安心。
お昼ごはんは・・・こちらのグループは、「かんだ食堂」へ。
昔懐かしい雰囲気があって、メニューも大衆食堂らしいものばかり!量も味も大満足でした!
一方こちらは、おしゃれなイタリアン「キオッチョラ・ピッツェリア」
高級感のある店内からは想像もつかないリーズナブルなお値段で、おしゃれランチを堪能。
とってもおいしかったです。
それぞれ秋葉原を堪能した後は、2グループに分かれて、旅行のメインイベントへ出かけてます。
≪プロ野球観戦グループ≫
熱狂的??なプロ野球ファンの8名は、東京ドームで「巨人vs広島」戦へ!!
中には、ビールを飲みながら観戦される方も・・・。
売り子さんから買った冷え冷えのビールを片手に野球観戦。なんとも贅沢なひと時ですね!
みんなが応援していた巨人は、残念ながら負けて試合ましたが・・・巨人の本拠地東京ドームで、仲間と一緒に応援できたことは、とっても素敵な思い出となりました♪
試合前に立ち寄った「野球殿堂博物館」も、野球の歴史を体感でき、感激でした。
「正岡子規も野球やってたんだよ」と、Oさんから驚きの野球知識を聞いてびっくり!
≪ライオンキング・夜の六本木グループ≫
本格的なミュージカルが観たい!という芸術派の12名は、劇団四季のミュージカル「ライオンキング」を観劇しました。
初めての方のために、行きのバス車内で、ディズニー映画版のライオンキングを観て予習ましたが、ミュージカルは全く違った迫力がありました。
みんなの座席のほぼ真横を、鳥や草、動物たちが通ったり、素敵な歌がたくさん聴けたり、迫力満点なステージを観ることができ、感動!!
3時間近くの長いステージでしたが、「やっぱり本物は違う!すごい!」と大満足でした。
その後はホテルに立ち寄り、満員電車を乗り継ぎ、六本木ヒルズへ。
おいしいごはんを食べた後は、森ビル52Fの展望台へ上がりました。
光の海のような、とっても素敵な夜景に、みなさんうっとり。
写真をカードにしてくれるサービスもあり、記念に撮ってもらった方も・・・。
どちらのコースも、夜遅くまでのハードスケジュールだったため疲れましたが、とっても充実した一日を過ごせました。
(2日目へつづく)
CONTENTS
サイト更新情報
- すてっぷ祭り ピストンバス運行スケジュール
- すてっぷ祭り11/15(土)キッチンカーのご紹介!
- 就労移行支援事業所説明会を開催します!~ワークセンターまえばし~
- 野外活動(焚火部)
- 東京を遊び倒す!その2(社会就労センターぴいす)
更新一覧
- すてっぷ祭り ピストンバス運行スケジュール 2025年11月10日
- すてっぷ祭り11/15(土)キッチンカーのご紹介! 2025年11月4日
- 就労移行支援事業所説明会を開催します!~ワークセンターまえばし~ 2025年10月24日
- 野外活動(焚火部) 2025年10月9日
- 東京を遊び倒す!その2(社会就労センターぴいす) 2025年10月7日
- すてっぷ祭り 開催のお知らせ 2025年10月6日
- 東京を遊び倒す!その1(社会就労センターぴいす) 2025年10月6日
- 秋の音楽会(ワークセンターまえばし) 2025年9月29日
- ワクワク!Kid’sアドベンチャー2025‼ 2025年9月26日
- 群馬県労働政策課のFacebookに掲載されました!~ワークセンターまえばし~ 2025年9月11日

























































