11月3日 県民マラソンにチャレンジ!!
今年、自立講座の一つとして、わーくはうすすてっぷでは初の県民マラソンに挑戦しました。コースはリバーサイド4.2195kmです。総勢29名の利用者さんが参加しました。
この挑戦までには、長い距離を「走る」または「歩く」ことを知ることからはじめ、自分の体力を知り、自分にあった目標(距離やタイム)を設定し、どのような形で参加できるかを考えました。
練習もふれあいスポーツプラザからはじまり、週3回のわーく周辺での自主練習、本番を想定しての赤城大沼練習、最後は下見を兼ねて本番コースを走りました。
健康を意識し、スポーツの楽しさを味わうことを目的に挑戦した県民マラソン。様々なドラマがあり、喜びと感動もそこにはありました。
約3年半前から1人でダイエットに挑戦し52kgに体重を落として参加。わーくはうすで1番にゴールしました(24分27秒)。伴走のスタッフも本当に必死でした。
‘‘自分のペースを保つこと”を意識して車いすの操作(こぎ方)も練習。
「疲れたけど完走できてうれしかったです」と加藤さん。
1年前入院中の骨折で車いす生活となりました。医者からは歩くことは難しいと宣告されましたが、半年前より生活介護班日中活動で歩行器(ゲートトレーナー)での歩行練習を行い県民マラソンに出場。目標の2㎞を大幅に越えて笑顔で4㎞を完歩しました。
お母さんも「こんなに歩けるようになるなんて」と涙を浮かべ喜んでいらっしゃいました。 みんなと一緒に参加できて本当に良かった。
CONTENTS
サイト更新情報
- 群馬交響楽団定期演奏会へ行ってきました(ワークセンターまえばし)
- 新型コロナウィルス感染拡大のお知らせ
- 新年会で1年の抱負を語りました!(ワークセンターまえばし)
- 就労移行支援事業所説明会を行いました~ワークセンターまえばし~
- 腕自慢大会(ワークセンターまえばし)
更新一覧
- 群馬交響楽団定期演奏会へ行ってきました(ワークセンターまえばし) 2025年3月10日
- 新型コロナウィルス感染拡大のお知らせ 2025年1月30日
- 新年会で1年の抱負を語りました!(ワークセンターまえばし) 2025年1月16日
- 就労移行支援事業所説明会を行いました~ワークセンターまえばし~ 2024年12月23日
- 腕自慢大会(ワークセンターまえばし) 2024年12月20日
- 就業交流会を開催しました(ワークセンターまえばし) 2024年11月19日
- 日帰り旅行に行ってきました(ワークセンターまえばし) 2024年11月6日
- 就労移行支援事業所説明会を開催します!~ワークセンターまえばし~ 2024年10月31日
- 高原でキャンプ その2(社会就労センターぴいす) 2024年10月17日
- 高原でキャンプ その1(社会就労センターぴいす) 2024年10月17日