就業交流会を開催しました!(ワークセンターまえばし)
2022年7月9日(土)、令和4年度第1回就業交流会を開催しました!
群馬県金融広報委員会の金融広報アドバイザー、久保敏先生をお招きし、「18歳から大人。できること・できないことを知ろう」と題してお話していただきました。
2022年4月から、成年年齢が20歳から18歳に変わりました。
18歳になると高校生でも成人として扱われ、クレジットカードをつくったり、ローンを組めたりと一人で契約できるようになります。
一方、お酒やたばこ、ギャンブルは20歳からです。
最近若者がトラブルに巻き込まれやすい「マルチ商法」についての動画もみました。
お金のトラブルに巻き込まれた時は、まずは信頼できる人に相談すること。
専門的な相談機関として消費生活センター188(いやや)があることも教えていただきました。
次回はクレジットカードやネットショッピングのトラブルについてお話してもらう予定です。
皆さんのご参加、お待ちしています!
CONTENTS
サイト更新情報
更新一覧
- 野外活動(焚火部) 2025年10月9日
- 東京を遊び倒す!その2(社会就労センターぴいす) 2025年10月7日
- すてっぷ祭り 開催のお知らせ 2025年10月6日
- 東京を遊び倒す!その1(社会就労センターぴいす) 2025年10月6日
- 秋の音楽会(ワークセンターまえばし) 2025年9月29日
- ワクワク!Kid’sアドベンチャー2025‼ 2025年9月26日
- 群馬県労働政策課のFacebookに掲載されました!~ワークセンターまえばし~ 2025年9月11日
- 暑気払いをしました!(ワークセンターまえばし) 2025年9月1日
- 障害者の就労についての情報交換会を実施しました~ワークセンターまえばし~ 2025年8月26日
- 自然災害から身を守る講座(ワークセンターまえばし) 2025年8月14日