ザ ニラギョウザ!「COOKING」(れいんぼぅかんぱに)
今日は畑で育てたニラを刈りとって、ニラギョウザを作りました。
ニラたっぷりのタネをフープロでガーっとして、
丁度よい量に計ってコップに入れて準備。
1個ずつ皮の上にのせて、
まわりに水をつけて、
ひだをつけるようにくるんで、
こんな感じになりました。
こちらは、まるで耳たぶ?
キッチンできつね色に焼いて出来上がり。
あっつい
がぶり
おいしい
収穫した後のニラはこのとおりですが、
ニラは多年草で、一度植えると2~3年は伸びた葉を収穫していけるそうです。
βカロテンやビタミンE、疲労回復に効果的なアリシンなどの栄養も豊富。
今度はみんなで何を作りましょう?
CONTENTS
サイト更新情報
- 皆が待っていた!Kid’s アドベンチャー!(Kid’s Club)
- 更新一覧
- ボウリング大会を開催しました!!(ワークセンターまえばし)
- ライフサイクルゲームを体験しよう(ワークセンターまえばし)
- Little Kid’s Club
更新一覧
- 皆が待っていた!Kid’s アドベンチャー!(Kid’s Club) 2023年9月15日
- ボウリング大会を開催しました!!(ワークセンターまえばし) 2023年9月14日
- ライフサイクルゲームを体験しよう(ワークセンターまえばし) 2023年9月13日
- Little Kid’s Club 2023年9月6日
- Kid’s Club 2023年9月6日
- ひまわりが咲きました!(とらっぱ) 2023年8月25日
- 今年もボッチャで大盛り上がり!!(わーくはうすすてっぷ) 2023年7月31日
- マイバスに乗って街中散策(とらっぱ) 2023年7月25日
- 笑いヨガを体験しよう(ワークセンターまえばし) 2023年7月13日
- 流しそうめんはじめました!(^^)! (Kid’s Club) 2023年7月7日