ザ ニラギョウザ!「COOKING」(れいんぼぅかんぱに)
今日は畑で育てたニラを刈りとって、ニラギョウザを作りました。

ニラたっぷりのタネをフープロでガーっとして、
丁度よい量に計ってコップに入れて準備。
1個ずつ皮の上にのせて、

まわりに水をつけて、

ひだをつけるようにくるんで、

こんな感じになりました。

こちらは、まるで耳たぶ?

キッチンできつね色に焼いて出来上がり。

あっつい

がぶり

おいしい

収穫した後のニラはこのとおりですが、
ニラは多年草で、一度植えると2~3年は伸びた葉を収穫していけるそうです。
βカロテンやビタミンE、疲労回復に効果的なアリシンなどの栄養も豊富。
今度はみんなで何を作りましょう?
CONTENTS
サイト更新情報
- 就労移行支援事業所説明会を開催します!~ワークセンターまえばし~
- 野外活動(焚火部)
- 東京を遊び倒す!その2(社会就労センターぴいす)
- すてっぷ祭り 開催のお知らせ
- 東京を遊び倒す!その1(社会就労センターぴいす)
更新一覧
- 就労移行支援事業所説明会を開催します!~ワークセンターまえばし~ 2025年10月24日
- 野外活動(焚火部) 2025年10月9日
- 東京を遊び倒す!その2(社会就労センターぴいす) 2025年10月7日
- すてっぷ祭り 開催のお知らせ 2025年10月6日
- 東京を遊び倒す!その1(社会就労センターぴいす) 2025年10月6日
- 秋の音楽会(ワークセンターまえばし) 2025年9月29日
- ワクワク!Kid’sアドベンチャー2025‼ 2025年9月26日
- 群馬県労働政策課のFacebookに掲載されました!~ワークセンターまえばし~ 2025年9月11日
- 暑気払いをしました!(ワークセンターまえばし) 2025年9月1日
- 障害者の就労についての情報交換会を実施しました~ワークセンターまえばし~ 2025年8月26日





