ザ ニラギョウザ!「COOKING」(れいんぼぅかんぱに)
今日は畑で育てたニラを刈りとって、ニラギョウザを作りました。
ニラたっぷりのタネをフープロでガーっとして、
丁度よい量に計ってコップに入れて準備。
1個ずつ皮の上にのせて、
まわりに水をつけて、
ひだをつけるようにくるんで、
こんな感じになりました。
こちらは、まるで耳たぶ?
キッチンできつね色に焼いて出来上がり。
あっつい
がぶり
おいしい
収穫した後のニラはこのとおりですが、
ニラは多年草で、一度植えると2~3年は伸びた葉を収穫していけるそうです。
βカロテンやビタミンE、疲労回復に効果的なアリシンなどの栄養も豊富。
今度はみんなで何を作りましょう?
CONTENTS
サイト更新情報
- 群馬県労働政策課のFacebookに掲載されました!~ワークセンターまえばし~
- 暑気払いをしました!(ワークセンターまえばし)
- 障害者の就労についての情報交換会を実施しました~ワークセンターまえばし~
- 自然災害から身を守る講座(ワークセンターまえばし)
- 夏の川場で遊ぶ!(社会就労センターぴいす)
更新一覧
- 群馬県労働政策課のFacebookに掲載されました!~ワークセンターまえばし~ 2025年9月11日
- 暑気払いをしました!(ワークセンターまえばし) 2025年9月1日
- 障害者の就労についての情報交換会を実施しました~ワークセンターまえばし~ 2025年8月26日
- 自然災害から身を守る講座(ワークセンターまえばし) 2025年8月14日
- 夏の川場で遊ぶ!(社会就労センターぴいす) 2025年7月22日
- 映画観賞会を開催しました(ワークセンターまえばし) 2025年7月22日
- 防犯講座~身近な防犯知識~(ワークセンターまえばし) 2025年6月16日
- ダンス部・ハワイアン部公演(ワークセンターまえばし) 2025年5月21日
- 群馬交響楽団定期演奏会へ行ってきました(ワークセンターまえばし) 2025年3月10日
- 新型コロナウィルス感染拡大のお知らせ 2025年1月30日