サービスステーションのアーティストを紹介します!(サービスステーション)
作業所に通われているAさん。
保護者のご用事がある時にご利用されています。
サービスステーションに来ると、いつも決まった場所に座って絵を描きます。
手先が器用で絵を描くのが大好きです。
さっそく、絵を描き始めました。

黒いペンで描いたあと、青いマジックで塗って。

このように、絵を仕上げていきます。その様子は、まさに職人技!?

今度は、はさみで切り始めました。
何を切っているのでしょう?

縦長にまあるく黒ペンで描き、ピンクときいろを塗ったものを切り取り…。
ステキ!花びらみたいですね!

おや、Aさん、今度はなにを始めましたか?

紙を丁寧に折って…。

紙風船が出来上がりました!!
広告に絵を描いてその広告をていねいに折ったものです。
デザインがとってもステキですね(*^^*)

たくさんの絵を描いた一部の作品をご紹介します!




作品はどれも色鮮やかで、丸みをおびた形も可愛らしくて。
広告の文字や写真ともデザインがマッチしていて。
Aさんにしかできない表現力だなあ、
Aさんの中には、私たちの想像を超えたステキな世界が広がっているのだな、と驚かされます。
そして、Aさんの絵を描いている姿や作品を見るたびに、その世界に少しおじゃまさせていただいたような
幸せな気持ちになります!
Aさんの周りには、いつもたくさんの利用者さんが集まります。
絵を描いている様子を眺める方、描いた絵を見続ける方。
Aさんから溢れ出る穏やかな空気が、周りの方を引き付けているのでしょう。
そんなAさんからの表現が、優しい画風に表れているのではないでしょうか。
サービスステーションは、ご家族にとっては、ご用事がある時やレスパイトとしてご利用頂いている場所ですが、
ご本人にとっては、時間にとらわれずにやりたいことを思う存分行うことが出来る場所でもあります。
安心できるスタッフと一緒に、安心できる場所でゆっくりとした時間を過ごすことも、
Aさんのアート活動に影響しているかもしれませんね(*^^*)
Aさん、これからもステキな作品をたくさん見せてくださいね。
CONTENTS
サイト更新情報
- すてっぷ祭り ピストンバス運行スケジュール
- すてっぷ祭り11/15(土)キッチンカーのご紹介!
- 就労移行支援事業所説明会を開催します!~ワークセンターまえばし~
- 野外活動(焚火部)
- 東京を遊び倒す!その2(社会就労センターぴいす)
更新一覧
- すてっぷ祭り ピストンバス運行スケジュール 2025年11月10日
- すてっぷ祭り11/15(土)キッチンカーのご紹介! 2025年11月4日
- 就労移行支援事業所説明会を開催します!~ワークセンターまえばし~ 2025年10月24日
- 野外活動(焚火部) 2025年10月9日
- 東京を遊び倒す!その2(社会就労センターぴいす) 2025年10月7日
- すてっぷ祭り 開催のお知らせ 2025年10月6日
- 東京を遊び倒す!その1(社会就労センターぴいす) 2025年10月6日
- 秋の音楽会(ワークセンターまえばし) 2025年9月29日
- ワクワク!Kid’sアドベンチャー2025‼ 2025年9月26日
- 群馬県労働政策課のFacebookに掲載されました!~ワークセンターまえばし~ 2025年9月11日





