れいんぼぅかんぱに

障害者福祉サービス事業/生活介護事業

れいんぼぅかんぱに

自然豊かな赤城の地に、野外活動を中心に、元気に、楽しくいきいきと活動できる
場を作りました。 〔2017年11月~〕

◆生活介護事業(ファーム班・エンジョイ班)定員20名

障害支援区分3以上の方が利用できます。
花やハーブ、野菜の栽培、敷地内のグリーン
管理、前橋市総合福祉会館への花配達、
SHOP CAFE Qu(道の駅まえばし赤城)の店当番、
下請作業、アート活動・商品づくり、
散歩やリラクゼーション、その他の活動を曜日毎に、
また天候も見ながら行っています。


・送迎サービス、昼食サービスがあります。

◎ 花・ハーブ・野菜づくり

毎年、自分で育ててみたい野菜を選んで、挑戦しています。草が伸びる梅雨
から夏にかけては、作業も多くたいへんですが、休憩をとりながら無理なく
がんばっています。収穫時には、みんなで試食をして味わい、販売をします。

自然の中での作業は、身体にも気持ちにもよい影響があり、
だんだん元気にたくましくなっていくようです。

◎ 前橋市総合福祉会館への花配達

週2回れいんぼぅで栽培したハーブや花をお届けします。

SHOP CAFE Qu(道の駅まえばし赤城)の店当番

毎週金曜日を担当しています。ぜひおでかけ下さい。

◎ アート活動
木曜日はアートの日。絵や書を描いて楽しみます。
月に一度アートサポーターが来所し、アドバイスをもらったり、おしゃべりをしたり。
作品は展示販売もしています。


◎ 自立講座
働くこと、生活のこと、テーマを決めて学びます。


◎ クッキング・アウトドアクッキング

道具も上手に使って、クッキングを
楽しみます。家でもつくれるように
レシピは持ち帰ります。
やっぱりデザートは人気です。

◎ 外出活動

アジサイや桜、紅葉を見に公園に出かけたり、
季節を楽しみながら、健康な身体作づくりの
ためにウォーキングを行っています。


◎ 動物ふれあい
週1回水曜日には、レオナルドダヴィンチ牧場
に行き、馬とのふれあいを行っています。

れいんぼぅのアイドル猫ちゃん(うっしー)と
のふれあいも出来ます(=^・^=) 

◎音楽活動
太鼓(ジャンベ)、タンバリン、鈴等、思い思いの楽器を手にリズムに乗ります♪
ダンスをしてみたり、そのまま横になってみたり、自由に表現を楽しみます。

◎電動昇降式入浴装置
安全で安心した気持ちでゆったりと入浴を楽しむことができます。


◎スヌーズレン

アロマの香りやLEDライト、クッションに包まれながら、心も体も癒される空間を提供しています。

住  所
〒371-0246 前橋市柏倉町520‐1
TEL/FAX
027‐226‐1547
e-mail
rainbow@s-step.com
事業内容
生活介護事業 定員20名
送迎・給食サービスあり、通所時間 9:30~15:30
通所日 月~金、イベントのある土曜・祝日
職員構成
施設長/サービス管理責任者/生活支援員/看護師/運転手

CONTENTS

サイト更新情報

更新一覧

CONTENTS

すてっぷ公式ブログ

Life is beautifulLife is beautifulLife is beautiful