とらっぱ「スロージュース・スロースープのお店」~店員インタビュー~
五月から、とらっぱ「スロースープ・スロージュースのお店」(ジューススタンド)で、夏の新メニューを始めました。
トマトの冷製スープや、黒ゴマとバナナのスムージーなどを販売しており、お客様からも「おいしい」との声をいただいています。
今回、店員のKさんが日ごろどのような仕事をしているのか、インタビューを行いました。
<9:30-出勤>
―朝出勤をして、まず初めに行う仕事は何ですか?―
・ジューススタンドの看板に載せる一言コーナーを作成しています。

季節のことや野菜に含まれる栄養を書いています。お客様にメニューのおいしさがどうやったら伝わるかを考えながら書いています。
―今、一番のおすすめは何ですか?―
・一番のおすすめは選べないんですが、推したいメニューはグリーンスムージーです。
うちの看板商品なので、おすすめしたいですね。
<9:45 朝礼>
<10:00―サラダの盛り付け>
―サラダの盛り付けを行う際、気を付けていることはありますか?―
・お客様が見て「おいしそうだな」「食べてみたいな」と思ってもらえるように盛り付けすることを心がけています。
なので、色合いを気にしながら、きれいに盛り付けをしようと気を付けています。
それに食事は見て楽しむことも大切だと思うんです。
<10:45-スムージーの仕込み>
―フルーツのカットが手早く、きれいですね。普段料理をされているのですか?―
・よく料理はします。
イタリアンが好きなのでパスタとかよく作りますよ。
ソースも自分で作っています。
フルーツのカットは、スタッフに教えてもらいました。
<11:00-接客・レジ・ドリンク作り>
―接客やレジ、注文が入ったら飲み物を作ったりと、少し忙しくなる時間帯ですが、この時に気を付けている点はありますか?―
・そうですね、できるだけお客様を待たせないようにしています。
あとは愛情をこめて接客したり、ドリンクを作ったりしています。
でも、忙しくなるとなかなか、できていないなって思います。
―接客をしていてうれしかったことややりがいを感じたことはありますか?―
・「おいしかったよ」と言われたとき、前に来てくれたお客様がまた来てくれた時ですね。
あと、お客様が僕のことを覚えててくれた時です。
<13:00―接客、洗い物、片付け等>
最後にKさん自身に聞いてみました。
―これからどんなことに挑戦してみたいですか?―
・調理をもっと手伝いたいです。
もっとみんなの力になりたいですし、出来るとはやっていきたい。
手伝えることは、やっていきたいです。
―お客様へのメッセージはありますか?―
・愛情いっぱい込めて作りますので、ぜひ、お越しください。
CONTENTS
サイト更新情報
- 群馬県労働政策課のFacebookに掲載されました!~ワークセンターまえばし~
- 暑気払いをしました!(ワークセンターまえばし)
- 障害者の就労についての情報交換会を実施しました~ワークセンターまえばし~
- 自然災害から身を守る講座(ワークセンターまえばし)
- 夏の川場で遊ぶ!(社会就労センターぴいす)
更新一覧
- 群馬県労働政策課のFacebookに掲載されました!~ワークセンターまえばし~ 2025年9月11日
- 暑気払いをしました!(ワークセンターまえばし) 2025年9月1日
- 障害者の就労についての情報交換会を実施しました~ワークセンターまえばし~ 2025年8月26日
- 自然災害から身を守る講座(ワークセンターまえばし) 2025年8月14日
- 夏の川場で遊ぶ!(社会就労センターぴいす) 2025年7月22日
- 映画観賞会を開催しました(ワークセンターまえばし) 2025年7月22日
- 防犯講座~身近な防犯知識~(ワークセンターまえばし) 2025年6月16日
- ダンス部・ハワイアン部公演(ワークセンターまえばし) 2025年5月21日
- 群馬交響楽団定期演奏会へ行ってきました(ワークセンターまえばし) 2025年3月10日
- 新型コロナウィルス感染拡大のお知らせ 2025年1月30日