アフターファイブ!!!(ヘルパーステーション)
就労継続B型事業所で働いているAさん。
週に1度、お仕事が終わった後に、移動支援を利用して食事やカラオケへ出かけています。
今日は移動支援の日。
Aさんが住んでいるケアホームにお迎えに伺います。
今日の予定を確認してから、さあ、出発!!!
松屋に到着!Aさんにとって、初めて訪れるお店。
今年の夏に、移動支援で初めて訪れたカラオケ店のそばに松屋があることを知り、
いつか行きたいと思っていたようでした。
「何にしようかなー」「お弁当にも出来るんだ」
スタッフと相談して、今日はお弁当をお持ち帰りにして、近くのカラオケ店に持ち込んで食べることにしました。
まずはドリンクバーで飲み物を準備して。
「うわー、美味しそう!!」
写真をパシャリ。
Aさんはレストランへ行くといつも食べ物の写真を撮ります。
店内にかわいらしいキャラクターがいると、一緒に写真を撮ったりもしています。
「やわらかくておいしいね!」
今日はカラオケ店内での食事ですが、初体験の食事にうれしさいっぱいなようでした。
食後はカラオケで楽しみました。
帰り道、「あー楽しかった!!」「今度は〇〇に行きましょう!」「〇〇は前橋にあるかねぇ?」と
次のお出掛けを考えてわくわくして、おしゃべりが止まらなくなります。
楽しかった気持ちや楽しみにしている気持ちをたくさん話す、
そんな何気ない会話をする時間も、移動支援の楽しみの一つですね。
Aさんは以前は、仕事終わりの移動支援では毎週カラオケに行っていました。
昨年度から、自分でここに行きたいと希望されて、カラオケだけでなくレストランへも出かけるように
なりました。
今では、カラオケよりもレストランへ出かけることが多くなっています。
Aさんは、初めて出掛ける店や数年ぶりに行く店、通りがかりに見つけた店を選ぶことが多いようです。
時には、ご飯を食べるだけでなく、ショッピングモールのレストランでご飯を食べてから、
大好きなスヌーピーの雑貨を見る、ということもあります。
Aさんは仕事も生活も、いつもめいっぱい頑張っているので、仕事終わりのお出掛けで
日頃のストレス発散のお手伝いが出来ていたらうれしく思います。
そして、明日も頑張る活力になっていたらいいな、と思っています。
これからも移動支援で楽しいアフターファイブを過ごしましょう!
CONTENTS
サイト更新情報
- すてっぷ祭り11/15(土)キッチンカーのご紹介!
- 就労移行支援事業所説明会を開催します!~ワークセンターまえばし~
- 野外活動(焚火部)
- 東京を遊び倒す!その2(社会就労センターぴいす)
- すてっぷ祭り 開催のお知らせ
更新一覧
- すてっぷ祭り11/15(土)キッチンカーのご紹介! 2025年11月4日
- 就労移行支援事業所説明会を開催します!~ワークセンターまえばし~ 2025年10月24日
- 野外活動(焚火部) 2025年10月9日
- 東京を遊び倒す!その2(社会就労センターぴいす) 2025年10月7日
- すてっぷ祭り 開催のお知らせ 2025年10月6日
- 東京を遊び倒す!その1(社会就労センターぴいす) 2025年10月6日
- 秋の音楽会(ワークセンターまえばし) 2025年9月29日
- ワクワク!Kid’sアドベンチャー2025‼ 2025年9月26日
- 群馬県労働政策課のFacebookに掲載されました!~ワークセンターまえばし~ 2025年9月11日
- 暑気払いをしました!(ワークセンターまえばし) 2025年9月1日










