フラワーアレンジメントを楽しもう♪(わーくはうすすてっぷ)
わーくはうすすてっぷでは、アート活動の一環として自立講座でフラワーアレンジメントを行いました。
今回は、すてっぷで作っている器を使って、簡単ないけばなに挑戦しました。
花材は、カーネーション、スイートピー、チースの3種類。
講師は、すてっぷ総務課の高草木さん(遠州秀月流 師範 花道歴20年)
説明を聞き、見本を見た後は、いよいよ自分たちで花器に活けていきます。
いけばなが完成しました!
皆それぞれ個性がでていて、とても素敵です。
最後にみんなでお花を見ながらお茶とクッキーをいただきました。
今回フラワーアレンジメント講座は初めての試みでしたが、「上手にできた!」
「難しかったけど、完成して良かった」「またやってみたい」といった声もあり、
楽しみながらできたと思います。
花を見たり触れたりすることは、リラックスや癒しの効果もあるようです。
普段の生活の中に花を取り入れるのも素敵ですね。