こんなところでも支援してます。(支援センター)
支援を提供中。
今日は、3年以上に渉り定期的に来所相談を続けて
いるAさんと車のディーラーに同行しました。
高次脳機能障害+てんかんがあり、相談の最初は
障害年金の申請手続き支援でした。
以前に病院とのトラブルを経験していたAさんが手続きの途中で短気を起こさない様に配慮した結果、
無事に受給。
次に就労相談を経て、嘱託職員として就労も実現しました。
の相談を続けました。1階のアパートで窓を開けること
なく生活していたAさんですが、今では別のアパートに
引っ越して窓を開けるのはもちろん、毎日料理をして、
お弁当を作って仕事に行く生活をしています。
アパートの契約も洗濯機や冷蔵庫などの購入も必ず
事前に相談!!
相談することでご本人の考えを整理したり、優先順位を決めたり、実行する前の予行練習をしたり ・・・
そうすることで、後悔しない選択や買い物ができるようになり、その結果毎日の暮らしがとても快適に変わりました。
職場の健康診断でも周りの方に驚かれる成果を出した
Aさんは、今年車検となるのを機に新車購入を検討。
2ヶ月程相談を重ねて、ついに衝突回避機能や
誤発進抑制機能のついた軽車両を購入する決心を
しました。それでも、大きな買い物です。
交渉の途中で衝動的に何かを決めたり、
後で後悔する様な決定を自分がしてしまうかも
知れないと心配されて同行支援を希望されました。
同行支援によって、落ち着いて試乗もでき、納得出来る金額と内容で契約することになりました。
するのかとひやひやしていましたが、これで安心
してドライブに行けます。
週末はどこへも出かけなかった生活から今では
道の駅めぐりとカメラが趣味になっているAさん、
ますます生活を楽しまれることでしょう(^^)
(運転免許の更新では医師の診断書を取って
きちんと申請してます)
CONTENTS
サイト更新情報
- 就労移行支援事業所説明会を開催します!~ワークセンターまえばし~
- 野外活動(焚火部)
- 東京を遊び倒す!その2(社会就労センターぴいす)
- すてっぷ祭り 開催のお知らせ
- 東京を遊び倒す!その1(社会就労センターぴいす)
更新一覧
- 就労移行支援事業所説明会を開催します!~ワークセンターまえばし~ 2025年10月24日
- 野外活動(焚火部) 2025年10月9日
- 東京を遊び倒す!その2(社会就労センターぴいす) 2025年10月7日
- すてっぷ祭り 開催のお知らせ 2025年10月6日
- 東京を遊び倒す!その1(社会就労センターぴいす) 2025年10月6日
- 秋の音楽会(ワークセンターまえばし) 2025年9月29日
- ワクワク!Kid’sアドベンチャー2025‼ 2025年9月26日
- 群馬県労働政策課のFacebookに掲載されました!~ワークセンターまえばし~ 2025年9月11日
- 暑気払いをしました!(ワークセンターまえばし) 2025年9月1日
- 障害者の就労についての情報交換会を実施しました~ワークセンターまえばし~ 2025年8月26日









