買物の同行支援を行いました。(支援センター)
就労移行支援事業所を利用中のAさんは、以前より健側のひじの痛みを訴えていました。
作業で重い物を持つことや、手首を返すだけでも鋭い痛みが走ります。
相談員の同行により整形外科を受診し、薬によって痛みを少し軽減することができましたが、
なくなることはありませんでした。
そこで、支援センターの作業療法士より、自分で出来るひじのマッサージ体操を提案してもらいました。
作業療法士が分かりやすく解説した動画を見ながら、毎日取り組んでいます。
「片手だけでもこんな体操があるのか」と相談員も目からうろこでした。
また本人が毎日持ち歩いている手提げバックも変更した方が良いのではないかとアドバイスを頂き、
総重量を測ってみると なんと、 2 Kg!!
お弁当や水筒、その他の必要品が入っているので、どれも削ることができません。
本人は知らず知らずのうちに毎日筋トレを行っていたことになります。(痛みが無くならないわけです)
受診同行後→買物同行を行い、作業療法士から提案されたショルダータイプのバックを探しました。
肩に掛けることで、ひじへの負担を軽減します。
一般就職を目指しているAさんは、就活にも役立ちそうな黒のショルダーバック(A4書類も入ります)を選びました。
チェンジ↓↓
ショルダーバックに変えて何日がすると、嘘のように痛みが引いたとのことです。
まだ時々痛みはありますが、手首を返さない動作で作業に取り組んだりと、これ以上悪化させない方向で
治療に励んでいます。
就職活動がんばるぞ(*^_^*)
CONTENTS
サイト更新情報
- 群馬交響楽団定期演奏会へ行ってきました(ワークセンターまえばし)
- 新型コロナウィルス感染拡大のお知らせ
- 新年会で1年の抱負を語りました!(ワークセンターまえばし)
- 就労移行支援事業所説明会を行いました~ワークセンターまえばし~
- 腕自慢大会(ワークセンターまえばし)
更新一覧
- 群馬交響楽団定期演奏会へ行ってきました(ワークセンターまえばし) 2025年3月10日
- 新型コロナウィルス感染拡大のお知らせ 2025年1月30日
- 新年会で1年の抱負を語りました!(ワークセンターまえばし) 2025年1月16日
- 就労移行支援事業所説明会を行いました~ワークセンターまえばし~ 2024年12月23日
- 腕自慢大会(ワークセンターまえばし) 2024年12月20日
- 就業交流会を開催しました(ワークセンターまえばし) 2024年11月19日
- 日帰り旅行に行ってきました(ワークセンターまえばし) 2024年11月6日
- 就労移行支援事業所説明会を開催します!~ワークセンターまえばし~ 2024年10月31日
- 高原でキャンプ その2(社会就労センターぴいす) 2024年10月17日
- 高原でキャンプ その1(社会就労センターぴいす) 2024年10月17日