パソコンリサイクル (社会就労センターぴいす)
みんなの店共同受注窓口に前橋市から不要パソコンのリサイクル作業の発注依頼があり、ぴいすもその仕事をする事になりました。
前橋市から安価で購入したパソコンを利用者さんが手作業で分解し、有価物として販売し(レアメタルのリサイクル)その差額が工賃となります。
今年度4トンのパソコンがみんなの店に引渡される予定になっていて、4事業所が参加しているのでぴいすで1トンのパソコンを分解します。
一口にパソコンと言ってもいろいろなメーカーのいろいろな機種があるので、分解方法も異なり、最初は大変でした。
それでも数をこなすうちに利用者さんも要領がわかってきて、今ではかなり速いペースで分解をすることが出来るようになってきました。
時には、時間が過ぎるのも忘れ、まるで職人さんのようです。
作業に取り組んでいるのは男性利用者さんばかりですが、みなこの作業が好きなようで楽しそうに分解作業をしています。
(男性はメカニカルなものが好きだから?)
多い方で、1日4~5台も分解してしまいます。
分解するためのねじを探し、全て外します。きちんと外さないと部品が外れません。
細かい部分まで丁寧に分解していきます。
分解できたら、鉄・プラスチック・基盤・コード・バッテリー・アルミ・キーボード・モニター・光学ドライブなど、約20の部品に分けています。
みなさん、スタッフに聞かなくても、どの部品が何なのかわかっているので、どんどん仕分けをしていきます。
大きな段ボールが、あっという間にあふれてしまいます!
みなさんのご自宅に不要なパソコンがありましたら、ぜひぴいすまでお持ちください。
ぴいすの職人さんたちが、丁寧に分解してリサイクルさせていただきます!
CONTENTS
サイト更新情報
更新一覧
- 野外活動(焚火部) 2025年10月9日
- 東京を遊び倒す!その2(社会就労センターぴいす) 2025年10月7日
- すてっぷ祭り 開催のお知らせ 2025年10月6日
- 東京を遊び倒す!その1(社会就労センターぴいす) 2025年10月6日
- 秋の音楽会(ワークセンターまえばし) 2025年9月29日
- ワクワク!Kid’sアドベンチャー2025‼ 2025年9月26日
- 群馬県労働政策課のFacebookに掲載されました!~ワークセンターまえばし~ 2025年9月11日
- 暑気払いをしました!(ワークセンターまえばし) 2025年9月1日
- 障害者の就労についての情報交換会を実施しました~ワークセンターまえばし~ 2025年8月26日
- 自然災害から身を守る講座(ワークセンターまえばし) 2025年8月14日