よりよいコミュニケーションについて
日頃から
「こういう時は何て言ったら良いのだろう?」
「上手に伝えられなくて、相手を怒らせてしまった。」
「自分の思っていることを話せないで、後で嫌な気持ちになった。」
など、コミュニケーションに関する悩みは各々たくさんあります。
そこで、そんな悩みの解消に向けて
今年のぴいすの自立講座のテーマは
~よりよいコミュニケーションについて~
です。
第1回は「話す」「聴く」「質問する」「ほめる」について(基礎編)
実践を交えながら、練習していきました。
①「話す」では
『今の自分の気持ちを、天気にたとえて話してみよう』
例えば
「私の今の気持ちは晴れです。みんなに会えたからです。」など。
②「聴く」では
『仲間が話している時、しっかりと相手を見ながら、最後まで聴く』
③「質問する」では
担当スタッフの自己紹介や趣味の話を聞いて
『気になった事や、もっと知りたい事を質問する』
④「ほめる」では
いつも一緒に作業していたり、行事の時などに会う仲間について
『良いところを素直にほめましょう』
ほめられると、良い気持ちになり、嬉しくなります。
今年のぴいすは、年間を通して『よりよいコミュニケーション』がとれるように
また、仲間と楽しく過ごせるように、学習会や行事において取り組んでいきます。
自立講座の後には『暑気払い』の内容について、話し合いを行いました。
コミュニケーションの自立講座の後だからでしょうか、
いつもより活発に意見が出たように感じられました。(スタッフ談)
ちなみに、今年の暑気払いは、前橋花火大会に決まりました。
CONTENTS
サイト更新情報
- すてっぷ祭り ピストンバス運行スケジュール
- すてっぷ祭り11/15(土)キッチンカーのご紹介!
- 就労移行支援事業所説明会を開催します!~ワークセンターまえばし~
- 野外活動(焚火部)
- 東京を遊び倒す!その2(社会就労センターぴいす)
更新一覧
- すてっぷ祭り ピストンバス運行スケジュール 2025年11月10日
- すてっぷ祭り11/15(土)キッチンカーのご紹介! 2025年11月4日
- 就労移行支援事業所説明会を開催します!~ワークセンターまえばし~ 2025年10月24日
- 野外活動(焚火部) 2025年10月9日
- 東京を遊び倒す!その2(社会就労センターぴいす) 2025年10月7日
- すてっぷ祭り 開催のお知らせ 2025年10月6日
- 東京を遊び倒す!その1(社会就労センターぴいす) 2025年10月6日
- 秋の音楽会(ワークセンターまえばし) 2025年9月29日
- ワクワク!Kid’sアドベンチャー2025‼ 2025年9月26日
- 群馬県労働政策課のFacebookに掲載されました!~ワークセンターまえばし~ 2025年9月11日












