Browsing all articles tagged with 社会就労センターぴいす - 社会福祉法人すてっぷ/群馬県

EDO WONDERLAND!(社会就労センターぴいす)


EDO WONDERLAND 日光江戸村へ行ってきました。



侍と同心と人相の悪い町人


忍者と人相の悪い町人


これから市中見廻り


決まってる!


ちょっと寄り過ぎ


江戸の町並みに溶け込む侍の後ろ姿


烏天狗



にゃんまげと記念撮影



お煎餅を焼きました。


お疲れ様でした。

社会就労センターぴいすでは、知的障害、発達障害などのある施設利用者が群馬県立女子大学の中でランチの盛り付けや食器洗い、売店のレジ打ち、大学の教室やトイレの清掃の仕事をしています。
普段は毎日仕事を頑張っていますが、時々このように旅行に出かけたり、映画を見に行ったり、キャンプに行ったり、遊びに出かけて楽しむこともしています。
ぴいすに通ってみたいなと思った方はお気軽にお問い合わせください。
TEL 0270-64-0566
e-mail peace@s-step.com
担当:新井

2023.05.02 #社会就労センターぴいす

学生からの手紙(社会就労センターぴいす)

群馬県立女子大学の今年の卒業生が大学事務局の職員へ渡した手紙の中にぴいすの事が書いてあったので、コピーをもらいました。

以前にも大学の投書箱に清掃作業のことで感謝の手紙をもらったことがあります。
ぴいすでは障害(知的、発達、身体)のある方々が群馬県立女子大学の学生食堂、購買、カフェ、清掃の仕事をしています。
毎日大学で働いているぴいすのメンバーをこんな風に見ていてくれる学生さんがいることを嬉しく思います。
ありがとうございました!

                                 #社会就労センターぴいす 施設長 新井

*手書きの手紙をテキスト化しました。

群馬県立女子大学へ感謝状贈呈(社会就労センターぴいす)

全国社会就労センター協議会では、長年にわたり障害者雇用や社会就労センターの仕事の確保にご協力くださり、その功績が顕著な企業等に感謝の意を表するため、「協力企業・団体・官公庁等感謝」を実施しています。
2007年から継続して社会就労センターぴいすに大学内の清掃業務(日常清掃、定期清掃)を発注してくださっている群馬県立女子大学に本日感謝状が贈られました。
2023.02.27


ぴいす施設長新井亘と群馬県立女子大学学長小林良江様

群馬県立女子大学【 News & Topics 】(群馬県立女子大のサイトでも紹介して頂きました)

全国社会就労センター協議会(全国セルプ)の受賞団体の紹介ページ

#社会就労センターぴいす