「すてっぷ祭り」が開催されます。
恒例の「すてっぷ祭り」が開催されます。
今回の祭りではキッチンカーやマラニックといった『美味しく!楽しい!』イベントが盛りだくさんとなっております。
ご家族の方、ご近所の方、友達、知人、どなたでも参加ができます。
皆様のお越しを心よりお待ちしております。
すてっぷ祭り スタッフ一同
開催日
2024年11月16日(土曜日)10:00~15:00
開催場所
わーくはうす「すてっぷ」
前橋市東上野町136-1
027-290-6161
すてっぷ祭りチラシ (最終稿)2024 Kid‘s Clubの夏休み!
今年の夏休みも元気いっぱい遊びました!
みんなで作った思い出をお届けします!(^^)!
キッズクラブの夏休みはラジオ体操からスタート。
ラジオ体操第一・第二をほぼ毎日行いました。
みんな上手です。継続は力なり!
1・一泊二日の宿泊活動「キッズアドベンチャー」
赤城山の登山から始まり昭和村の「赤城林間学園」に泊まる大イベントです。
今年もいい天気🌞
まずは頂上目指して「レッツゴー!」
トランシーバーで安全確認。
「この道通れるぞ!」「ラジャー(^^ゞ」
頂上でお弁当タイム🍱
一生懸命登ってきたから、お腹ペコペコ。
綺麗な空気と愛情のこもったお弁当で心もお腹もいっぱいです(^^)
険しい道のりを越えて下山。
小沼では恒例の水切り勝負!
赤城林間学園に到着。
まずは学園の中や外を探索だ!
「こっちの部屋は2段ベットだ!」「来年はこっちの部屋で泊まりたいなー」
もう来年の話をするメンバーも(#^^#)
お待ちかねのディナータイム。
「僕、これ好き!」「おかわりしまーす」
美味しくてボリュームもある夕ごはん。作ってくれた人に感謝(人”▽`)
日が暮れてからも楽しみが沢山☆
手作りライトセーバーを握りしめてナイトハイク(*^-^*)
気分はジェダイ!?
「火をつけて!」「OK!」🎇
お風呂入って歯も磨いて寝る準備です🌙
「沢山遊んだ一日だったな~」
2日目。
朝食をしっかり食べたら、使ったお部屋を綺麗にお掃除!
その後は林間学園の周辺をお散歩しました。
「レアな生き物が見つかるかな?」
いよいよ退園式。
今年初めて宿泊活動に参加したメンバーも数名いましたが、
「楽しかったー!」「また来よう!」と元気いっぱいに話してくれました。嬉しい!(^^)!
2・リクエスト「みんなとゲームセンターで遊びたい!」
けやきウォークのゲームセンターで遊んできました🎮
「僕がUFOキャッチャーで、みんなのオヤツをGetするよ!」
得意の太鼓の達人をみんなに披露!「う、うまい・・・!」
3・スイカ割り大会🍉
小さいスイカは難易度高め!みんなのサポートが見事!(^^)!
4・昼食作りも沢山しました🍳
皆のリクエストから今年は「カレー」「チャーハン」「焼きそば」「ソースかつ丼」「ピザ作り」をしました。
どの料理も大成功!日頃のおやつ作りの成果だね(*^-^*)
5・「流しそうめん」(^^)
竹の準備も皆でしましたよ!
皆で楽しみながら食べるそうめんは最高!!
6・「キッズプール」
猛暑だってプールがあれば楽しめちゃう!
思い切り水をかけ合ったり、水の気持ちよさを味わったり(^^)
キッズプールは毎年大活躍してくれています。
7・「キッズ祭りウィーク」
キッズの中で「射的」「ヨーヨー釣り」「型抜き」「あんずあめ作り」「綿菓子作り」「花火」で遊びました(≧▽≦)
スコアをつけて射的大会!「○○くんのスコアを越えてやる!」
好みの色を狙って「ここだ!」
型抜き!「めっちゃむずい!」
家庭用綿菓子機ですが味は本格派!
クシはプリッツを使っています「ふわふわ~♡」
「明るい時に花火するって、そんなにないよね~」
8・「鉄道文化むら」にも行きました🚂
電車や列車好きのメンバーにはたまりません!(^^)!
鬼滅の刃コラボのイラストを発見!
「煉獄さんだ!」アニメファンのメンバーも喜んでいました(*^-^*)
みんなで乗った『蒸気機関車あぷとくん』
「旅行してる気分!」「気持ちいいなぁ」
9・ちょっとした時間でも友達と遊んだり、遊びを開発してみたり!
他にも楽しいことが沢山ありました(^^♪
おもしろい!やってみたい!の気持ちは子ども達の何よりの栄養源。
2024年の夏もキラキラの時間を過ごすことができました☆
楽しかったね!
✿
子供たちの「やってみたい!」を実現するために運動好き、絵画好き、アニメ好き、昆虫好き、お料理好き、子供と遊ぶのが好き・・・ご自身の「得意」
ベーカリーカフェすてっぷにプレゼント♡(わーくはうすすてっぷ)
こんなこともあるんだぁ(^^)
と嬉しいできごとがあったのでご報告です。
今日、パンを買いに来てくれたお客様がステキな寄せ植えのウェルカムボードと
お花をプレゼントしてくださいました。
’すてっぷ’はたくさんの方に支えられています♡
サービスを利用してくださるご家族の方やそれぞれの事業所の近隣の方々、
連携している医療機関や法人の役員の方々など。
何より「すてっぷ後援会」という心強い味方もいます。
そういった皆様から様々なプレゼントをいただくことはありましたが、今日の方は
「通りすがりの者です」と!
ベーカリーカフェすてっぷの前を時々通っていて、趣味の寄せ植えを今日お持ちくださったとのこと。
ビックリ!!
早速今日からお店の前に飾らせていただきます。
ありがとうございました!
みなさん、お店にいらした時にぜひご覧ください。
【ベーカリーカフェすてっぷ】
営業日 火曜~金曜(祝日はお休みです)
営業時間 9:30~16:00
北海道産小麦100%の焼きたてパンや焼菓子を販売。
お買い上げいただいたパンを美味しいコーヒーと食べていただけるイートインコーナーもあります。
すてっぷ後援会総会・家族講演会を開催しました
2024年6月22日(土)、5年ぶりの開催でしたが当日はお忙しい中、多くの会員の方に出席いただきました。
総会では清宮会長より2023年度の事業報告、収支決算報告、2024年度の事業計画案、収支予算案の説明が
ありました。会員の皆様から承認を受けることができ、2024年度の事業をスタートすることができました。
総会後には、家族講演会としてグループホームに入居している方のご家族(白石さん、綿貫さん、山口さん)
からグループホームの利用を決めたきっかけや心情を話していただきました。
グループホームを利用してから家族自身に時間的な余裕が生まれ知人と外出できるようになった。
親は寂しい気持ちがなかなかおさまらなかったが、入居した我が子が楽しそうに生活している様子を見たら
安心した気持ちになった等のお話を聞くことができました。
会場からは、親がなかなか子離れできないといった率直な意見や成年後見制度等の利用についての質問等、
活発な意見が出され、これからのお子さんの将来について考える有意義な時間となりました。
すてっぷ後援会では、今年度の会員を募集しています。
「こんなふうになったらいいな」「こんな福祉サービスがあったらいいな」をひとつずつ実現してきた
「すてっぷ」のサポーターになって下さい。たとえ小さなことでもあきらめず、夢を叶えていく・・・。
後援会は、そんな「すてっぷ」の応援団です。
CONTENTS
サイト更新情報
- 群馬県労働政策課のFacebookに掲載されました!~ワークセンターまえばし~
- 暑気払いをしました!(ワークセンターまえばし)
- 障害者の就労についての情報交換会を実施しました~ワークセンターまえばし~
- 自然災害から身を守る講座(ワークセンターまえばし)
- 夏の川場で遊ぶ!(社会就労センターぴいす)
更新一覧
- 群馬県労働政策課のFacebookに掲載されました!~ワークセンターまえばし~ 2025年9月11日
- 障害者の就労についての情報交換会を実施しました~ワークセンターまえばし~ 2025年8月26日
- 就労移行支援事業所説明会を行いました~ワークセンターまえばし~ 2024年12月23日
- 就労移行支援事業所説明会を開催します!~ワークセンターまえばし~ 2024年10月31日
- 「すてっぷ祭り」が開催されます。 2024年10月9日
- 2024 Kid‘s Clubの夏休み! 2024年10月8日
- ベーカリーカフェすてっぷにプレゼント♡(わーくはうすすてっぷ) 2024年9月3日
- すてっぷ後援会総会・家族講演会を開催しました 2024年7月5日
- 祝!25周年 2024年4月25日
- 就労移行支援事業所説明会を行いました(ワークセンターまえばし) 2023年12月28日