とらっぱ 2013沖縄の旅「見たい! 食べたい! 遊びたい!」 その2
10月4日(金)沖縄旅行2日目です。
朝は眠い目をこすりながらの起床でしたが、
ホテルのおいしい朝食を食べて活動開始。
さあ、まずは、沖縄と言ったらここ!
ということで「美ら海水族館」へGo!
コバルトブルーの景色に包まれ、神秘的な世界が広がります。
はじめて見る海の生き物との遭遇…感激です!
そのあとはイルカショーのはじまり。
「おきちゃん劇場」です。
水しぶきがかかりそうでドキドキしちゃうほどの臨場感!
そしてイルカたちのスゴ技の連発にくぎ付け&拍手喝采です。
お昼は、バスの運転手さんもおすすめの、
「大家(ウフヤー)」という沖縄そば屋さんへ。
本場の沖縄そばは、とってもおいしかったです!
おいしすぎて無我夢中で食べました。
おなかも満たされ、次は琉球村へ。
琉球村では沖縄の伝統を観たり、体験したりすることができました。
沖縄といえばシーサー。
「シーサーの絵付け」では
思い思いの色を白いシーサーに塗っていきますが、これが意外と難しい。
「思い通りに塗れない!」と苦戦しながらも、世界に一つだけのシーサーの完成です!
次は「さとうきび刈り」
いざ、さとうきび畑へ出発!
自分で狩ったさとうきびで、搾りたてジュースも作りました。
お味は?う~ん、あんまり?それもまたいい思い出?…ですね。
そして最後は、素敵な琉装着付けをしてもらい、
「道ジュネー(沖縄風パレード)」に参加しました。
色鮮やかで綺麗。みんなとっても似合っています!
みんなで輪になって思いっきり踊りました。
と、ここで緊急連絡が…
台風の影響で明日の飛行機が欠航に!
2泊3日の旅のはずが、3泊4日に。
しかし、みなさんあまり戸惑うことなく、中には喜んでいる人も。
ご家族に連絡を入れ、ひと安心。気持ちをポジティブに切りかえて、
2日目、まだまだ終わりません!
夜はこれからです。
夕食は、地元の人が集まる「恩納祭り」という居酒屋へ行きました。
今夜は無礼講だー!と呑む気満々で、カンパーイ!
ラフテーやタコライス等々、沖縄料理が続々と登場。
食後には、沖縄で有名なブルーシールアイスを食べることができました。
色々な種類の中から、好きなフレーバーを選べて、とってもうれしい♪
おいしい料理とおいしいお酒、そして素敵な仲間との楽しいおしゃべり。
あっという間に時間が過ぎました。
2日目も、なんだかハードスケジュールでしたが、
沖縄をたっぷりと満喫した濃い1日でした!
その3につづく
CONTENTS
サイト更新情報
更新一覧
- 野外活動(焚火部) 2025年10月9日
- 東京を遊び倒す!その2(社会就労センターぴいす) 2025年10月7日
- すてっぷ祭り 開催のお知らせ 2025年10月6日
- 東京を遊び倒す!その1(社会就労センターぴいす) 2025年10月6日
- 秋の音楽会(ワークセンターまえばし) 2025年9月29日
- ワクワク!Kid’sアドベンチャー2025‼ 2025年9月26日
- 群馬県労働政策課のFacebookに掲載されました!~ワークセンターまえばし~ 2025年9月11日
- 暑気払いをしました!(ワークセンターまえばし) 2025年9月1日
- 障害者の就労についての情報交換会を実施しました~ワークセンターまえばし~ 2025年8月26日
- 自然災害から身を守る講座(ワークセンターまえばし) 2025年8月14日