わーくはうすすてっぷ スノーアクティビティに挑戦!!
1月18日(土)、わーくはうすすてっぷでは雪見会としてバスで新潟の苗場へ行ってきました。現地の方もびっくりするほど良いお天気に恵まれ、スキーや雪遊びを楽しむ“アクティビティコース”と“温泉コース”に分かれてそれぞれ銀世界を満喫してきました。
【アクティビティコース】
アクティビティは、スキーリモ、スノーラフトとスノーモービル、そりや雪遊びに分かれて遊びました。
・スノーリモ
スノーリモとは、椅子の下に2本のスキーが付いたような形のもので、車椅子からスノーリモに乗り換え、後ろからインストラクターの方が操縦してくれます。
車椅子の方は、座位保持ベルトなどを持参し、しっかりとスノーリモと固定しました。
スノーリモに乗ったら、いざゲレンデへ!そのままリフトにも乗れました。
インストラクターの方がS字を描きながらゆっくりと滑ってきてくれます。
スノーリモに乗った5人のうち4人はスキー初体験で、怖くなかったですか?と聞くと、「もっとスピードがあっても良かった!」と余裕の発言をする利用者さんもいました。
連絡先 苗場スキースクール http://naebass.jp/
・スノーラフト、スノーモービル
スノーラフトは、夏は川くだりをするボートをスノーモービルで引っ張ってもらうものです。
かなりスピードも出て、スノーモービルが回ると、遠心力でラフトがかなりのスピードで回ります!

雪さいこ~!!
・スノーモービル

準備OK!
・雪遊び
Nひろばでは、スノーチューブやそりで遊びました。
何度も何度も雪の坂を登って、雪山をすべるスリルを味わいました。
河童クラブ(スノーラフト、スノーモービル) http://tour.kappa-club.com
・温泉
苗場プリンスホテルの近くにある温泉「雪ささの湯」でゆっくり温泉を楽しみました。
源泉かけ流しで、雪見ができる露天風呂もありました。入った利用者さんからは、「きもちよかった~ごはんもおいしかった!」と好評でした。
アクティビティ、温泉と雪を堪能した1日でした。来年は、スキーをやった後に温泉に入って帰ってきたい!などという声も。スノーリモやラフトなどで遊びの幅が、また広がりました!!
CONTENTS
サイト更新情報
- 暑気払いをしました!(ワークセンターまえばし)
- 障害者の就労についての情報交換会を実施しました~ワークセンターまえばし~
- 自然災害から身を守る講座(ワークセンターまえばし)
- 夏の川場で遊ぶ!(社会就労センターぴいす)
- 映画観賞会を開催しました(ワークセンターまえばし)
更新一覧
- 暑気払いをしました!(ワークセンターまえばし) 2025年9月1日
- 障害者の就労についての情報交換会を実施しました~ワークセンターまえばし~ 2025年8月26日
- 自然災害から身を守る講座(ワークセンターまえばし) 2025年8月14日
- 夏の川場で遊ぶ!(社会就労センターぴいす) 2025年7月22日
- 映画観賞会を開催しました(ワークセンターまえばし) 2025年7月22日
- 防犯講座~身近な防犯知識~(ワークセンターまえばし) 2025年6月16日
- ダンス部・ハワイアン部公演(ワークセンターまえばし) 2025年5月21日
- 群馬交響楽団定期演奏会へ行ってきました(ワークセンターまえばし) 2025年3月10日
- 新型コロナウィルス感染拡大のお知らせ 2025年1月30日
- 新年会で1年の抱負を語りました!(ワークセンターまえばし) 2025年1月16日