サービス等利用計画作成
ケアホームに入居し、就労継続B型事業所に通所しているKさん。
ホームでの生活も3年目を迎え、仕事に遊びにと毎日イキイキと過ごしています♫
←通所先がある大学では清掃班に所属し、仲間と
協力して掃除に励んでいます。
このたび「サービス等利用計画」の作成依頼を支援センターが受け計画作成をさせて頂きました。
聞き取りの中で本人から、休日は家で過ごすことが多いが機会があれば、好きなアイドルが
主演する映画など見てみたいといった意見が出て、親御さんからももっと
作ってあげたいという気持ちを聞くことが
できました。
そこで、ご本人と親御さんの意向を計画に
盛り込めるようにと考え、この計画を機に
「移動支援事業」の利用をしてみることと
なりました。
ご本人、家族のニーズをサービスに繋げることができ、計画を立てることでより充実した生活を送れるように
今後、相談支援専門員が移動支援事業所の調整やご支援をしていく予定です。
平日は就労継続B型事業所に通い、週末は移動支援でお出かけ
移動支援を利用して素敵な笑顔になれますようにⅴ(^o^)happy
CONTENTS
サイト更新情報
更新一覧
- 野外活動(焚火部) 2025年10月9日
- 東京を遊び倒す!その2(社会就労センターぴいす) 2025年10月7日
- すてっぷ祭り 開催のお知らせ 2025年10月6日
- 東京を遊び倒す!その1(社会就労センターぴいす) 2025年10月6日
- 秋の音楽会(ワークセンターまえばし) 2025年9月29日
- ワクワク!Kid’sアドベンチャー2025‼ 2025年9月26日
- 群馬県労働政策課のFacebookに掲載されました!~ワークセンターまえばし~ 2025年9月11日
- 暑気払いをしました!(ワークセンターまえばし) 2025年9月1日
- 障害者の就労についての情報交換会を実施しました~ワークセンターまえばし~ 2025年8月26日
- 自然災害から身を守る講座(ワークセンターまえばし) 2025年8月14日