電車でGo!(ヘルパーステーションすてっぷ)

最近、電車に乗って出かけるという利用が増えています。

電車1

車窓から見える景色を、楽しそうに眺めていました。

電車2                電車3

中には「SLに乗りた~い」と言って、新前橋駅から水上駅間をSLに乗って

「SLと記念写真」な~んて方もいました。

電車4

ヘルパーステーションすてっぷについてはこちら

Print Friendly, PDF & Email

病院での2カ月間の実習終わりました!!(とらっぱ)

とらっぱ所属のIさん

このたび、2カ月間の長期の実習にチャレンジしました!

S病院での清掃作業です。

はじめの1カ月間は入院患者さんの病棟の風呂掃除と廊下の掃除です。

2カ月目は外来患者さんや受付のある1Fでのトイレ掃除です。

とらっぱと違う用具や清掃場所に慣れるまで少し時間がかかりましたが

1カ月たつころには「ひとりでできますね」と言われるまでに上達しました。

トイレ掃除はとらっぱでもやっていたので早いうちからひとりでの

作業もまかされました。

  

最終日には修了式が行われました。Iさんから感想文で実習の感想と感謝の気持ちを

述べ、実習先の方からは「十分に清掃で就職する力がある」といわれました。

関係されたみなさん大変お世話になりました。

就職に向け自信をつけることができました。

とらっぱについてはこちら

Print Friendly, PDF & Email

わーくはうす すてっぷ “アートの日”

毎月一度、長野からアートサポーターの佐々木さんをお迎えしアートと音楽(タイコ)を行っています。

12月5日・6日のアートの時間の一場面を紹介します。

みんな思い思いに筆やペンを走らせ表現します。時には真剣に、時には楽しくアートの時間を満喫しています。

 

わーくはうす すてっぷについてはこちら

Print Friendly, PDF & Email

おいしいおにぎり 作ってます!(ぴいす県立女子大)

 

県立女子大 ぴいすきっちん所属の利用者Aさん。
毎日、『おにぎり弁当』14個を、一人で作っています。

まずは、ごはんの計量から。
仕込み表を見て、弁当の数から必要なごはんの量を電卓で計算してから、計量を始めます。

まず、大きなボウルを2つ用意し、はかりにのせてごはんをよそいます。

ピッタリ1400gだと、作っていくうちに足りなくなってしまうため、1400gより少し多めに用意します。その微調整も上手です。

計量後は、おにぎり作りです。
小さい器に100gのごはんをよそい、おにぎり型に入れていきます。
型がうまったら、ふたをして上から押し、三角になったおにぎりを型から押し出します。
力を入れすぎてしまうと崩れてしまうため、慎重に、でもスピーディーに出していきます。

そのあとは、のり巻きです。
のりの真ん中におにぎりをを乗せないと、のりがきれいに巻けないのですが、
毎日やっているので、しっかりと真ん中にのせ、きれいにのりを巻くことができます。

仕上げは、パック詰めです。
おにぎり2種類とから揚げを2個詰めていくのですが・・・
から揚げがとっても大きいので、2個入れるのは至難の業です。それでも組み合わせを考えながら、上手に入れていきます。

こうして出来上がった『おにぎり弁当』は、ぴいすきっちん(購買)とぴいすカフェで売られます。
おにぎり2個にから揚げついて260円!安さとボリュームで学生さんたちに大人気の商品です!
県立女子大へお越しの際は、ぜひ『おにぎり弁当』をご賞味ください!

(学生以外の一般の方のご利用もできます)

ぴいすについてはこちら

Print Friendly, PDF & Email