新型コロナウイルス感染症について(報告)

令和4年9月13日

新型コロナウイルス感染症について(報告)

日頃より社会福祉法人すてっぷの運営にご理解ご協力をいただきありがとうございます。
この度、当法人の事業所「れいんぼぅかんぱに」において利用者8名、職員2名が新型コロナウイルス感染症の陽性者と診断を受けました。
管轄保健所の指導助言に従い、8月29日から9月12日まで事業所を休所させていただきました。
陽性になった利用者様、職員の健康観察期間が解除となり9月13日に無事事業所の再開となりましたのでご報告いたします。
利用者様、ご家族様、関係者の皆様にご心配ご不便をおかけいたしました。
今後も感染防止対策に努めてまいりますので、ご理解ご協力の程お願い申し上げます。

社会福祉法人すてっぷ
理事長 坂柳幸子

お菓子作り(ワークセンターまえばし)

2022年8月27日(土)

 

Cooking Studio菓子工房ジェイの方にお願いをして、オムレツケーキとダルゴナコーヒーを作りました!

 

 

 

オムレツケーキの生地を作る過程でハンドミキサーを使いました。

 

初めて使った方もいて、最初は戸惑っている様子もありましたが、上手に泡立てられていました。

 

今回の経験を今後に活かしてくれたら嬉しいです!

 

 

 

 

 

まだまだコロナが落ち着かず、黙食ではありますが、皆さん美味しそうに食べていました。

 

 

 

 

多数の申し込みをいただいていて、今回参加できなかった方ごめんなさい!

 

次回の調理実習室での週末活動クラブは、「そば打ち体験」を企画しています。

 

皆さんのご参加お待ちしています!

 

デンマークのシニアが元気で幸福な「7つの理由」

すてっぷの北欧研修でコーディネートとガイドをして頂いたニールセン北村朋子さんがデンマークのシニアが元気で幸福な「7つの理由」について書いていますが、ノーマリゼーションの国なので当然障害者も含まれています。

https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/309405 (日刊ゲンダイDIGITAL)

新井@すてっぷ

暑気払い「ロックハート城」観光!(とらっぱ)

2022年7月16日(土)に暑気払いで「ロックハート城」観光に行ってきました!

今年度とらっぱでは利用者会の役員担当が二人とも女性ということもあり、様々な案の中からロックハート城に行くことにしました。

今回のメインイベントとしてプリンセス・プリンス体験とブレスレットづくりの2つの体験をしてきました。利用者さんたちにアンケートを取って参加したい方を選んでもらいそれぞれグループで体験をしてきました。

まずはブレスレット体験グループ!

皆さん思い思いの色を選んで石を器用に並べて作っていました。

 

続いてはプリンセス・プリンス体験グループ!

 

たくさんの色や種類があり選ぶのに悩みました。着替えるのも大変でしたが皆さん本物のプリンセス・プリンスのようでした!

プリンセス・プリンス体験では体験場所が3階で何度も階段を上らなくてはいけませんでしたが、ロックハート城の担当者様に事前に階段を上るのが大変な方がいることをお伝えしたところ、特別に1階に更衣室を用意して頂け、希望者全員が体験することができました。

その後は場内レストランで美味しい食事をいただいた後、散策をしてお土産をたくさん買って帰ってきました。

楽しい体験をしたり、美味しい食事を食べて今年の夏も頑張って働けそうです!